美味しい鬼カサゴ

          三喜丸では始めての鬼カサゴ。超高級魚で一般市場ではなかなか流通しないみたいですね。
          一般にいう、鬼カサゴとはイズカサゴとニセフサカサゴで、イズカサゴはニセフサカサゴに
          比べると体色がやや薄めで腹鰭の縁が白いのが特徴。ニセフサカサゴはイズカサゴに比べると
          大型になり、イズカサゴより体色が黄色味を帯びているそうです。でもなかなか区別が
          つかないようですね。また、食べ方はいろいろありますが、釣ったその日は食べずに、
          1日くらい寝かせましょう。当日だとちょっと、身がプリプリしすぎちゃうかな。

料理法

刺身  
 まず、釣ったら、家に持ち帰る前に。必ず、背鰭、腹ビレ、アゴの棘を必ず、ハサミで切って下さい。
 これを忘れると、帰ってから、奥さん、大変です。もし、刺されてしまったら、暖めるほうが良いとか。
 一度、お試しを〜なんと言っちゃうと、本当に試しそうだから、絶対気を付けてね。
 まず、鱗、エラ、腹ワタを綺麗に取り、濡れタオルまたは濡れ新聞紙をかぶせ、冷蔵庫で
 保存して下さい。肝、胃袋、腸も美味しいので、別に取っておきましょう。次の日に一押しのお刺身で
 お食べ下さい。なるべく薄く切って下さい。上品な甘みと食感が最高でする


味噌汁・アラ汁
  残った、アラと皮で味噌汁やアラ汁を作ってみましょう。頭は縦に2ツに割り、
 中骨等も適当に切って下さい。続いて、ザルにアラを入れ、熱湯をかけ、
 臭みを取り除きましょう。これで、魚独特の臭みも無くなり、味噌汁も
 濁らなくなります。続いて、アラを鍋に入れてお好みで、味噌味、
 お醤油味を付けて下さい。皮はプリフリしてまた、胃、腸も最高です。
 美味しいですヨ。

シャブシャブ
 たくさん釣れた時はシャブシャブも最高。アラやコンブで出し汁を取り、
 シャブシャブして下さい。皮を付けたままでも美味しいですヨ。
 大根おろしたっぷりのポン酢に柚子胡椒も良いですね。
 本当に頬っぺが落ちちゃうヨ〜。

鰭酒

 キッチンバサミで尾鰭、胸鰭を切り落とし、冷蔵庫(怒られるかな)や空ビンに貼って良〜く、
 乾燥して下さい。
 良〜く乾かしたら、軽く炙ってお酒に入れて下さい。あまり入れすぎずにほんのちょっとで
 OKです。お試し下さい。

カラ揚げ・煮付け
 
 これはもう定番。唐揚げにする時は実の両側に包丁で、良く火が通るようにバッテンの切れ目を入れ、
 弱火でジワジワ揚げるか、二度揚げをして、カリカリカに揚げて下さい。紅葉おろしに、醤油または蕎麦汁を
 かければOKです。ジュワ〜として最高〜。 



内臓の湯引き
 胃や腸はシャブシャブや味噌汁、アラ汁に入れても良いのですが、さっと湯引きして、氷水で冷やし、
 ポン酢で食べるのも美味しいですヨ。それに、鰭酒、最高〜。